新たな公益信託制度の施行準備に関する研究会

公益信託に関する法律(令和6年法律第30号)については、令和8年4月の施行に向けて、新制度に係る政令、内閣府令の考え方その他新しい公益信託制度の詳細について、施行準備や移行にあたって特に影響のある事項を中心に、広く法律、信託実務、公益法人等の活動に関して知見を有する識者の参画を得て、速やかにかつ専門的・集中的に検討を行う必要があることから、施行準備に関する研究会を設置する。

新たな公益信託制度の施行準備に関する研究会の設置について

1.趣旨

公益信託に関する法律(令和6年法律第30号)については、令和8年4月の施行に向けて、新制度に係る政令、内閣府令の考え方その他新しい公益信託制度の詳細について、施行準備や移行にあたって特に影響のある事項を中心に、広く法律、信託実務、公益法人等の活動に関して知見を有する識者の参画を得て、速やかにかつ専門的・集中的に検討を行う必要があることから、施行準備に関する研究会を設置する。

2.研究会の構成

公益認定等委員会の下に「新たな公益信託制度の施行準備に関する研究会」(以下「研究会」という。)を設置し、委員会委員長から適切な有識者等(常勤委員3人、学識経験者5~6人、信託実務担当者1~2人、法律実務担当者1~2人、公益法人関係者1~2人 程度)に参与を委嘱し、研究会を構成する。参与は必要に応じ、追加することができるものとする。

3.開催期間

令和7年1月を目途に立ち上げ、概ね月1回程度の頻度で開催予定とする。同年の7月頃までを目途とするが、必要に応じて期間を延長する。

4.運営

  1. 研究会は非公開とし、会議終了後配付資料を公表する。会議の議事概要を速やかに公表した上で、後日議事録を公表する。
  2. 研究会は委員会に対して政令・内閣府令案等検討状況を適宜報告する。
  3. 検討過程では、必要に応じ、学識経験者、信託関係者等から意見を聴取するとともに、幅広く国民の意見を聴く。
  4. 会計処理に係る事項は、公益法人の会計に関する研究会における検討結果を尊重する。

(参考図)

参考図

新たな公益信託制度の施行準備に関する研究会 構成員名簿

(五十音順、敬称略)

生野 考司 公益認定等委員会委員

大塚 智見 大阪大学大学院法学研究科准教授

岡本 仁宏 関西学院大学名誉教授

黒田 かをり 公益認定等委員会委員

溜箭 将之 東京大学大学院法学政治学研究科教授

豊福 嘉弘 三井住友トラストグループ株式会社業務部担当部長

林 邦彦 弁護士(林邦彦法律事務所)

藤谷 武史 東京大学社会科学研究所教授

松元 暢子 慶應義塾大学法学部教授

弥永 真生 明治大学専門職大学院会計専門職研究科教授

湯浅 信好 公益認定等委員会委員長代理

(令和7年3月21日現在)

会議開催状況

回数 開催日 会議関係資料
第1回 令和7年1月31日

議事次第 (PDF/102KB)

新たな公益信託制度の施行準備に関する研究会の設置について(令和7年1月10日 公益認定等委員会決定) (PDF/155KB) 

新たな公益信託制度の施行準備に関する研究会運営要領(案) (PDF/120KB) 

01【施行準備研究会 第1回資料1-1】研究会説明資料 (PDF/1.2MB) 

02【施行準備研究会 第1回資料1-2】新公益信託法政令府令事項一覧 (PDF/274KB) 

03【施行準備研究会 第1回資料1-3】公益信託法と公益法人認定法の比較二段表 (PDF/592KB) 

04【施行準備研究会 第1回資料2-1】法律・施行令・法人施行令三段表 (PDF/751KB) 

05【施行準備研究会 第1回資料2-2】政令説明資料 (PDF/395KB) 

06【施行準備研究会 第1回資料3-1】法律・施行規則・法人施行規則三段表 (PDF/1.1MB) 

07【施行準備研究会 第1回資料3-2】内閣府令説明資料 (PDF/1.0MB) 

08【施行準備研究会 第1回資料4】公益信託契約書イメージ(特定資産公益信託) (PDF/751KB) 

09 議事概要 (PDF/382KB) 

10 議事録 (PDF/440KB)

第2回 令和7年2月19日

議事次第 (PDF/111KB) 

01【施行準備研究会 第2回資料1】研究会説明資料 (PDF/1.0MB) 

02【施行準備研究会 第2回資料2-1】法律・施行規則・法人施行規則三段表 (PDF/1.1MB) 

03【施行準備研究会 第2回資料2-2】内閣府令説明資料 (PDF/1.1MB) 

04【施行準備研究会 第2回資料3-1】内閣府令・法務省令二段表 (PDF/420KB) 

05【施行準備研究会 第2回資料3-2】内閣府令・法務省令説明資料 (PDF/546KB)

06【施行準備研究会 第2回参考資料1】第1回研究会への追加御意見(藤谷参与) (PDF/318KB) 

07【施行準備研究会 第2回参考資料2-1】準備研究会への意見(1)(岡本参与) (PDF/878KB) 

08【施行準備研究会 第2回参考資料2-2】NPOを公益信託受託者とする場合の問題の整理(岡本参与) (PDF/393KB)

09【施行準備研究会 第2回参考資料2-3】受託者の能力についての基本的視点等について(岡本参与) (PDF/356KB) 

10【施行準備研究会 第2回参考資料2-4】「公益認定法、同施行令及びガイドラインにおける規模別公益法人」大阪府公益認定等委員会提出資料 2017 年9 月12 日提出(岡本参与) (PDF/147KB) 

11【施行準備研究会 第2回参考資料3-1】新たな公益信託制度の施行準備に関する研究会第2回意見書(弥永参与) (PDF/241KB)

12【施行準備研究会 第2回参考資料3-2】公益信託会計(弥永参与) (PDF/247KB) 

13【施行準備研究会 第2回参考資料3-3】信託計算規則に関する質問事項に対する私見(弥永参与) (PDF/368KB)

14【施行準備研究会 第2回参考資料4】既存公益信託の公益事務割合について(社員会社合計)(豊福参与) (PDF/220KB)

15 議事概要 (PDF/384KB)

16 議事録 (PDF/322KB)

第3回 令和7年3月21日

議事次第

01【施行準備研究会 第3回資料1】研究会説明資料

02【施行準備研究会 第3回資料2-1】施行規則・法人施行規則二段表

03【施行準備研究会 第3回資料2-2】内閣府令説明資料

04【施行準備研究会 第3回資料3-1】内閣府令・法務省令二段表

05【施行準備研究会 第3回資料3-2】内閣府令・法務省令説明資料

06【施行準備研究会 第3回参考資料1】新たな公益信託制度の施行準備に関する研究会第2回への追加意見(豊福参与提出資料)

07【施行準備研究会 第3回参考資料2】新たな公益信託制度の施行準備に関する研究会意見書2(岡本参与提出資料)

08 議事概要

09 議事録 (PDF/301KB)