申込フォームはこちら
※なお、申込フォームは8/18(月)に公開されますので御留意願います
公益信託を活用した事業検討・申請準備を支援し、各団体の具体的な事業構想を明確化するとともに、内閣府によるガイドライン策定に資する知見を収集することを目的に、全3回のプログラム型ワークショップを開催します。制度の概要説明や現時点版ガイドラインの共有をインプットとして行った上で、内閣府や有識者の伴走のもとで事業案の検討や申請準備等を実施していきます。
内閣府では、令和8年4月から始まる新しい公益信託制度に関して、公益信託法令の適用に当たり留意すべき事項や審査等の基準・考え方を明らかにし、公益信託の認可等について統一的かつ透明性の高いものとすること等を目的に、2025年内に「公益信託認可ガイドライン」(仮称)の策定を予定しています。
現在、当該ガイドラインの策定に向けて、月1回開催される『新たな公益信託制度に関する施行準備に関する研究会』(以下「研究会」といいます。)を開催し、検討を行っているところです。
今秋以降、研究会の議論等を踏まえてガイドライン案をとりまとめ、正式に意見公募手続(パブリック・コメント)を実施する予定ですが、新しい公益信託制度が国民の皆様からの信頼を確保しつつ使いやすいものとなるよう、検討段階から幅広く国民の皆様の御意見をいただくことが重要と考えております。つきましては、7月以降、現時点の検討内容(ガイドラインのイメージ)を公表すると共に、以下のフォームにおいて御意見を受け付けてまいります。なお、現時点でお示しする資料は、あくまで事務局(内閣府)における検討段階のもの(たたき台)であり、今後内容等について修正・変更が生じ得るものですので、あらかじめ御容赦ください。
御意見の提出に当たっては、以下2点について御留意願います。
1 ページ数や行数といった意見提出箇所を特定できる情報を御記載願います。
2 このフォームは御意見を募集するためのものであり、頂いた御意見については今後のガイドライン制定の参考とさせていただきます。個別に回答を行うものではございませんので、御留意願います。なお、頂いた御意見については研究会の資料等として公表する場合がございますので、個人情報の記載につきましても御留意願います。
意見募集の対象(ガイドラインのイメージ)はこちら
※このリンクから『新たな公益信託制度に関する施行準備に関する研究会』の各回資料掲載ページに飛びます。意見募集対象は、第6回以降の研究会資料のうち「公益信託認可ガイドライン案・イメージ」と記載されている各資料になります。
意見募集フォームはこちら
公益信託に関する法律施行令(案)等につきましては、令和7年4月16日から5月15日までの間、国民の皆様から御意見を募集したところ、計115件の御意見を頂きました。頂いた御意見と当該御意見に対する内閣府の考え方について公表しましたので御確認ください。御意見をお寄せいただいた方の御協力に厚く御礼申し上げます。あわせて、6月27日に公益信託に関する法律施行令等を公布しております。