法人訪問の回数の一部訂正について(PDF/80.2KB)
「スポーツ系公益法人のガバナンス確保に向けた意見交換会」
「新たな公益活動の芽生えと今後の展望 ~震災後2年を前にして~」(シンポジウム結果報告)
「公益認定等委員会委員による座談会~新しい社会の担い手としての公益法人~」(PDF/257KB)
委員会と法人・有識者との対話を掲載しています。
内閣府認定の法人への訪問は、法人との対話の一環として、法人の活動実態についての理解を深め共通認識を持ち、そこから得られた知見・工夫を他の公益法人等と共有していくために、公益認定等委員会の委員が訪問し理事等と法人運営に関し意見交換するものです。
訪問日 | 法人名 | 意見交換概要 | 委員会だより |
---|---|---|---|
令和3年2月26日 | (公社)チャンス・フォー・チルドレン | 意見交換議事要旨(PDF/236KB) | 第99号 |
訪問日 | 法人名 | 意見交換概要 | 委員会だより |
---|---|---|---|
令和2年1月24日 | (公財)根津美術館 | 意見交換議事要旨(PDF/123KB) | 第92号 |
令和元年9月5日 | (公財)献血供給事業団 | 意見交換議事要旨(PDF/213KB) | 第88号 |
訪問日 | 法人名 | 意見交換概要 | 委員会だより |
---|---|---|---|
平成31年1月23日 | (公社)経済同友会 | 意見交換議事要旨(PDF/129KB) | 第82号 |
平成30年10月30日 | (公財)福武財団 | - | 第79号 |
平成30年7月12日 | (公財)地球環境戦略研究機関 | 意見交換議事要旨(PDF/321KB) | 第76号 |
訪問日 | 法人名 | 意見交換概要 | 委員会だより |
---|---|---|---|
平成30年2月5日 | (公財)日本財団 | 意見交換議事要旨(PDF/193KB) | 第72号 |
平成29年11月2日 | (公財)中谷医工計測技術振興財団 | - | 第70号 |
平成29年7月28日 | (公財)三菱商事復興支援財団 | 意見交換議事要旨(PDF/188KB) | 第66号 |
訪問日 | 法人名 | 意見交換概要 | 委員会だより |
---|---|---|---|
平成29年2月6日 | (公財)二十一世紀職業財団 | 意見交換議事要旨(PDF/283KB) | 第62号 |
平成28年9月26日 | (公社)静岡県公共嘱託登記土地家屋調査士協会 | - | 第58号 |
平成28年6月10日 | (公財)微生物化学研究会 | 意見交換議事要旨(PDF/176KB) | 第55号 |
訪問日 | 法人名 | 意見交換概要 | 委員会だより |
---|---|---|---|
平成28年2月16日 | (公財)がんの子どもを守る会 | 意見交換議事要旨(PDF/184KB) | 第53号 |
平成27年9月1日 | (公社)青年海外協力協会 | 意見交換議事要旨(PDF/172KB) | 第47号 |
平成27年4月10日 | (公財)全日本柔道連盟 | 意見交換議事要旨(PDF/185KB) | 第42号 |
訪問日 | 法人名 | 意見交換概要 | 委員会だより |
---|---|---|---|
平成27年3月10日 | (公財)日本フィルハーモニー交響楽団 | 意見交換議事要旨(PDF/239KB) | 第41号 |
平成27年1月27日 | (公財)世界自然保護基金ジャパン | 意見交換議事要旨(PDF/171KB) | 第40号 |
ラウンドテーブルは、「法人との対話」の一環として、公益の増進に向けた国民・市民の立場や思いに配慮することが大切であるという認識の下、互いに意識の共有に努めるため、公益法人等の関係者と公益認定等委員会委員が率直な意見交換を行うものです。
開催日 | 令和2年3月2日 |
---|---|
場所 | 公益認定等委員会委員会室 |
議題 | 子ども・学生等への支援 |
資料 | 議事要旨(PDF 201KB) 配布資料(PDF 2.61MB) |
開催日 | 平成31年2月5日 |
---|---|
場所 | 公益認定等委員会委員会室 |
議題 | 公益活動の増進と寄附文化の醸成 |
資料 | 議事要旨(PDF 191KB) 配布資料(PDF 3.42MB) |
開催日 | 平成30年2月20日 |
---|---|
場所 | 公益認定等委員会委員会室 |
議題 | 企業財団による活動の現状と今後の展開 |
資料 | 議事次第(PDF 169KB) 資料1 平成29年度「ラウンドテーブル」について(PDF 115KB) 資料2 「法人との対話」について(PDF 333KB) 平成29年度「ラウンドテーブル」議事要旨(PDF 182KB) |
開催日 | 平成28年10月28日 |
---|---|
場所 | 公益認定等委員会委員会室 |
議題 | 公益法人目指す一般法人や公益法人の支援の在り方について ~公益認定申請相談や法人運営相談の実情を踏まえて~ |
資料 | 議事次第(PDF 159KB) 資料1 平成28年度「ラウンドテーブル」テーマ及び趣旨(PDF 202KB) 資料2 「法人との対話」について(PDF 386KB) 議事要旨(PDF 190KB) |
開催日 | 平成28年2月3日 |
---|---|
場所 | 公益認定等委員会委員会室 |
議題 | 公益の増進を図る法人形態の選択と組織の経営管理力の充実 |
資料 | 議事要旨(PDF 193KB) 議事次第(PDF 114KB) 資料1 意見交換の趣旨及び視点例(PDF 196KB) 資料2 各法人形態の概要(PDF 154KB) 参考資料 「法人との対話」について(PDF 298KB) |
開催日 | 平成26年7月4日 |
---|---|
場所 | 公益認定等委員会委員会室 |
議題 | 寄附文化の醸成その他今後の公益活動の増進に向けた課題と取組 |
資料 | 議事録(PDF 292KB) 議事要旨(PDF 119KB) 議事次第(PDF 116KB) 資料1 日本の寄付の現状と課題(PDF 462KB) 資料2 本日の意見交換について(参考論点)(PDF 143KB) 参考資料1 「法人との対話」について(PDF 276KB) 参考資料2 公益法人に関する基礎的データ(PDF 969KB) 参考資料3 公益社団法人及び公益財団法人の寄附金収入に関する実態調査[2013.11内閣府](PDF 302KB) |
法人訪問の回数の一部訂正について(PDF/80.2KB)
「スポーツ系公益法人のガバナンス確保に向けた意見交換会」
「新たな公益活動の芽生えと今後の展望 ~震災後2年を前にして~」(シンポジウム結果報告)
「公益認定等委員会委員による座談会~新しい社会の担い手としての公益法人~」(PDF/257KB)
内閣府公益認定等委員会では、公益・非営利セクターの活動の活性化・国際化、公益法人のガバナンスの確立を大きなテーマとして、公益法人を始めとする非営利セクターの現状と今後の方向性につき、関係団体及び有識者からのヒアリングと意見交換を実施しました。
(意見交換の内容を抜粋して紹介しています。)