【内閣府 公益法人メールマガジン】第129号 令和3年9月29日発行
-----------------------------------------------------------------------------------
内閣府 公益法人メールマガジン 第129 号 令和3 年9 月29 日発行
-----------------------------------------------------------------------------------
【目次】
1. 公益法人運営のワンポイントアドバイス
------------------------------------------------------------------------------------
1. 公益法人運営のワンポイントアドバイス
------------------------------------------------------------------------------------
電子申請を行う際のオフライン様式のダウンロード方法について
■「オフライン様式をダウンロード」と「既存データの流用」について
電子申請を行う際に様式をダウンロードする場合、「オフライン様式をダウンロード」又は
「既存データの流用」の二通りの方法があります。
「オフライン様式をダウンロード」で様式をダウンロードした場合は、真っ新の最新バージ
ョンの様式をダウンロードすることができます。
「既存データの流用」で様式をダウンロードした場合は、過去の申請情報が記入された状態
の最新バージョンの様式をダウンロードすることができます。
■オフライン様式は必ず最新バージョンを利用してください。
オフライン様式は、様式の記入欄変更や操作ミス・誤入力等を低減する目的で常に見直しを
しています。
最新バージョンの様式を利用するために、昨年の様式ファイルを利用せず必ず「オフライン
様式をダウンロード」又は「既存データの流用」でダウンロードした様式を利用してくださ
い。
最新バージョンの様式を利用しない場合、入力ミスや様式チェックのエラーの発生要因に
なりますので御協力をお願いします。
■主なオフライン様式のバージョンアップ状況
〇A2-1 変更認定申請
・誤操作や入力ミスの軽減のため「別表C(2)控除対処財産」の行数のチェックを強化し
ました。
〇B43-1 公益目的支出計画実施報告書等の提出
・誤操作や入力ミスの軽減のため「(1)公益目的支出計画実施報告書(公益目的事業)」、
「(2)公益目的支出計画実施報告書(継続事業)」及び「(3)公益目的支出計画実施報告
書(特定寄付)」の【公益目的支出の額の算定について】の行数のチェックを強化しました。
〇C2-1 事業報告等の提出
・「役員等名簿(閲覧用)」への自動転記ミス軽減のため、「役員等名簿」に誤操作防止や入
力チェックを追加しました。
・「別表H(1)当該事業年度末日における公益目的取得財産残額」に新たな記入欄を追加
しました。
=====================================================
このメールマガジンは送信専用メールアドレスから配信されています。
◇新規登録・登録解除(配信停止)、バックナンバー参照はこちらから
https://www.koeki-info.go.jp/other/mailmagazine.html
=====================================================
[内閣府 公益法人メールマガジン]
発行:内閣府公益認定等委員会事務局総務課広報担当
〒105-0051 東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37 森ビル12 階
TEL:03-5403-9586
Mail:koueki-seminar.s8h/アットマーク/cao.go.jp
送信の際は「/アットマーク/」を「@」に置き換えてください。
<国・都道府県公式公益法人行政総合情報サイト:公益法人Information>
https://www.koeki-info.go.jp/index.html
=====================================================
COPYRIGHT(C)2021 Cabinet Office, Government of Japan. ALL RIGHTS RESERVED.
本メールの無断転載を禁止します。